忍者ブログ

2024
03
30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/30 (Sat.)

2012
02
13

寒い寒い、けど弄る


 こんにち・・・さっぶ~~い!!ですねハットです。



999ac055.jpg






















雪のなかでもエイプ50で通勤しています。
凍結路面では走らない方が良いですけどね・・・
(走るけどw)

こんな寒い季節はバイク好きでも乗らない冬眠ライダーさんも多いですね。
でもでも、僕の場合は走るのは結構 夏と変わらず走ってます。
まあ、それでも路面がキビシイため全開ってわけではありませんね。


この季節、メンテナンスや洗車が億劫になるのが問題です。
寒い寒い空の下で、手元でイジイジしたり作業順序や正確さを・・・って
やってるともう限界!! ってなって何度も部屋に非難してしまい、
なかなか作業が進まない。
もしくは寒いから早く終わらせたくて急いで焦ってミスをしてしまう。

この季節のバイクいじりは辛いのです・・・



それでも結局、毎週 色々やっているんですけどねwww




さて、今回はヘッドカバーを開けて
バルブクリアランスの再調整です。

前にも2回ほどやっていますので もう作業順序は慣れました。

調整の写真は今回割愛いたしますが、
APE50(PGM-FI)における ガソリンタンクの正しい外し方を
特別に伝授いたしましょう!!





まずはシートをはずします。これはフレーム後部両側の
ボルト2本で簡単に外れますね。

そしてタンクを降ろすわけですが、
ここで抑えておかないといけないポイント。

〔インジェクション車は燃料ポンプごとタンクを降ろす事です。〕


エイプ50FIは燃料ポンプが外付けになっていますが、
タンクを降ろす際にタンクからポンプに繋がっている燃料ホースを抜いて
タンク単体で降ろそうとしてはいけません。
燃料ホースを抜いてしまうとポンプ内のガソリンが吹き返しで溢れ、
相当な量のガソリンが噴水のように噴出します
(以前は大失敗していました・・・)

それでは燃料ポンプとタンクを繋いだまま降ろすポイントを解説します。

ac374af2.jpg
























上の写真は車体の右側、スロットルボディのカバーを
2本のビスを外して開けた状態です。
赤枠の部分にあるインジェクターへの燃料ライン接続部分を抜き取ります。
これはサービスマニュアルによると、工具を使用せずに指で抜くように指示されています。
緑色の部品で固定されていますので、部品のツメを押しこみながら引き抜きます。
これを引き抜くと2~3滴ガソリンが「ピュッ」と出てきますが、
出続けるわけではありませんので安心してください。
抜いた箇所にはビニールの小袋などを被せてゴミが入らないようにしておきます。

〔追記〕
燃料ラインとの接続に使われている
黄緑色の樹脂部品リテーナーと
それを補助しているジョイントラバーがあります。
基本的にはこれが毎回の交換部品に該当します。
僕の場合は、特に損傷や劣化も見られないため
問題なく接続されていますが、
一応指定では交換となっているので 万全を期するのであれば交換した方がいいかと思います。





fe5cd300.jpg






















続いて上の写真です。これは車体左側の燃料ポンプです。
赤枠で示した電装コネクタのカプラー接続を抜いてください。
これはカプラー自体に抜くためのボタンが付いていますので、
それをプチっと押して簡単に引き抜けます。


これで準備はOKです。

あとは燃料ポンプをフレームに取り付けている2本のボルトと、
タンクをフレームに取り付けている1本のボルトを外せばOKです。

71c82fac.jpg




























上の写真のようにポンプとタンクを一緒に降ろします。
赤枠で示したのが上記した取り付けボルトです。

ここまででガソリンが出てきたのは、わずか2~3滴です。


この方法を知らずにタンクだけ降ろそうとすると、
バカみたいにww ガソリン地獄になります。(経験済みw)


FIのエイプオーナーさんは、
タンクを降ろすとき是非この方法を試してみてください!

これなら気軽にサクサクっと降ろせて便利ですよ~。





と、いうことで

それから今回は少し前に購入していた、
レンサルのハンドルグリップを取り付けました。

4228ecba.jpg






























プログリップからの交換です。今回は耐久性を重視して
スタンダードなデザインのハーフワッフル型にしました。
まあ、見た目の統一感は薄れますが、
走ってみた感覚は同じようなものですね。
レンサルのモトクロスグリップは、ツバの部分が小さいため、
ウインカー操作の邪魔にならないのでカットしなくても大丈夫でした。

最近モトクロスでは、グレーコンパウンドのグリップが多いですね。





では、又次回の更新でお会いしましょう!!

 

拍手[8回]

PR

2012/02/13 (Mon.) Comment(4) エイプ50日記

2012
01
29

FRスプロケ&チェーン交換

こんちゃ!ハットです。




今週は前後スプロケットとチェーンの同時交換をいたしました。

・・・用品店ピットスタッフが・・・・

って、おい~~~っ!!俺!!



だって後輪外すの面倒なんだもん。

面倒な作業は、工賃と相談して
積極的にプロ任せにしますよ そりゃあwww
時間は有限ですからね。



そのあと買ってきたものは以下
1e549252.jpg



























○ビニール手袋
○レンサル/モトクロスグリップ(MID/ハーフワッフル)
○ネジロック(中強度)
○ドレンワッシャ
○モリブデングリス



これも前から交換したかったグリップですが、
今回はレンサルの単色系シンプルな物を選びました。
本当はプログリップのモトクロス用でライムグリーンのが好きなのですが、
いままでそれだとすぐにライムグリーンの部分が黒ずんできてしまったり、
やわらかいライムグリーンの部分がwすぐに削れてきてしまいました。
そのため本来グリップの耐久としてはまだ使えるのに
なんか貧相な感じになってしまうので交換せざるおえないという
残念な交換サイクルが続いていました。
価格も2500円くらいするため あまりにも勿体無く思い
今回は実用本位なデザインのものを選びました。



写真に写っている「鰹だし」はダートフリークに行った際に
店員さんが「これ結構おいしいみたいですよ~^^」とか言ってくれた物。

あそこは、いつからスーパーマーケットになったんでしょうかね??

と疑問を持ちつつ ありがたく頂きました。(MADOFFのノベルティ品でした。)




それはそうと、スプロケット&チェーンの同時交換。

いままではセッティングの調整のため
F・Rスプロケットを割と頻繁に交換していましたが、
エイプ君では大体わかってきたので今回で決めにしようと思います。

選択したのは・・・

フロント 14丁(純正14) / リア 45丁(純正46)
チェーン RKノンシール420


ということで、やはりノーマルの減速比が一番乗りやすい
としつつも 気持ち程度の最高速度寄りセットです。

もちろん走ってみましたが、
少しの間は慣らしをしますので回転数8000rpmまで
速度えわkm/hまでに抑えています。
まあ、上り坂は少し楽になったように感じます。

ではまた次回の更新でお会いしましょ~!!

拍手[2回]

2012/01/29 (Sun.) Comment(2) エイプ50日記

2012
01
23

メンテナンスしただけ


 先日、誕生日を迎えたハットです。



さて今回の週末は珍しく休む日ということで、
走りにも行かず 家でひたすら寝てました。
普段 睡眠時間を削って削って何かしているので、
たまには休む日も必要ですよね。(雨だったもんね)


とはいえ、先日の雨天通勤で汚れてしまった
エイプ君のメンテナンスはしてあげました。

5d61854b.jpg























洗車は例によってフクピカで済ませましたが、
稼動部のグリスアップとチェーンの注油をしました。


それから先週 仕事から帰宅してみると・・・
マフラーをステーに留めていたボルトが脱落して無くなっていました。

エキパイを掴んでみると、
案の定シリンダーとの接続部のナットも緩んでいてグラグラしていました。
早速ステーボルトを付け直して、シリンダー接続部の増し締めをしてあげました。


それからもうひとつ。

実は結構前からLEDテールランプの常時灯が半分切れていたんですよ。
一時は配線の不良よるものかとも思ったりしたのですが、
時々全部点いている事があったり、
ランプを叩くと治ったりしたので
「こりゃあ、テールランプ内部の接触不良だなぁ」
と原因を予想していました。

ウチのエイプ君の構造上 テールランプを取り外すためには、
シートを外さないといけなくて いままで面倒に感じてしまい、
なかなかやらなかったのですが
半分だけってのもカッコ悪いので(視認性はそれほど変わりません)
今回ようやくバラしてみました。

で、見てみるとやはり内部でLEDのひとつが半田剥がれしていまして、
基盤との接触がうまく出来なくなっていました。
と、原因がハッキリしたのですが、
何せ屋外での作業ですから半田ごてなんて使えません。

ランプ本体を車両から完全に取り外して
部屋に持ち込む時間も無かったので、
とりあえず端子を基盤に接触するように曲げて対応しました。

一応これでテールランプは全て点灯するようになりました。

ただし一時的な処置に過ぎませんので、
またそのうち同じ症状が出る可能性はありますね。

前々からこのLEDテールは視認性が悪く、
(夜間は充分なのですが)
昼間はほとんど役割を果たさないと感じていましたので、
そのうちもう少しLEDの数が多い物に取り替えたいと思っています。



今回のまとめじゃありませんが、
単気筒のバイクに乗っている皆さん!
カスタムされている方は特にですが
振動による各部の緩み損傷はバカにできません。
時々増し締めやチェックをしてあげましょうね!!


拍手[0回]

2012/01/23 (Mon.) Comment(2) エイプ50日記

2012
01
17

走り方あれこれ

こんち~はっとです!


ウチの子が・・・
d2a92faf.jpg


















今月のモトチャンプ誌に掲載されました!!

少し前の写真ですが、ひっそりと投稿していました。
1年半かけて少しずつカタチにしてきたので、とても嬉しいです。




さて、話変わって「走り方」のこと。

今まで車の走り方に合わせて限界まで回して走ってましたが、
結構疲れるんですよねぇ。
それに、限界までがんばっても着いていけない場面は多いです。

なので最近は自動車の流れを無視して
トコトコ走ってみたんですけど、
やっぱりその方が楽でした。

のんび~り走るのも良いものですね~♪

でもー愛知では、
マナーの悪いクルマやバイクが多いため
すぐに舐めた運転のドライバーに出会ってしまい、
ムカっ腹が立ってしまい・・・

限界ギリギリ全開で走るハメになっちゃうんだ~(^-^;)

それがなければっていうか、
他の車が居ない時はのんび~りと走っていますけどねぇ。
最近すぐイライラしちゃうからダメなんだー。
エイプ君にパワーが無いからかしら??

拍手[4回]

2012/01/17 (Tue.) Comment(4) エイプ50日記

2011
12
29

かなぐり捨ててでも・・・

どうもどうもなハット89です。


もう今年も残すところわずかとなりました。
仕事も正月休みに入りましたが、
ライダーに休む間はありません。


こんな時こそロングツーリングだ!!

寒さなんかに負けない装備で厳冬期のツーリングも
めいっぱい楽しんで行きましょう!!

と・は・い・え・・・




やっぱり寒~~~い!! この時期のツーリングは
ナメてかかると単にツラいだけの苦行になってしまいます。

冬のバイクが嫌いにならないためにも、
それなりの装備で走ることをオススメします。

去年の僕は 「とにかく着込む」 という方法wwww
ホッカイロ貼りまくりの上下モコモコ仕様でした。

それでも寒いのが厳冬期のツーリング。
指先や足先からジンジンと冷たさが襲ってきます。
ある程度そこはガマンしていました。


しかし今年はリーサルウエポンで寒さを駆逐するぜ!!


5fca23dc.jpg



























コミネ/ ウインタージャケット ソリアーノ

いままでライジャケというものを買ったことがなかったのですが、
すごく安かったので試しに購入。 

 結論:いままでの俺はバカでした。 これ最強。

コミネは安いからと思ってあなどっていましたが、
ものすごくしっかりした作りでした。 肩・エルボーにハードプロテクター、
背面にパッド入りで 裁縫もしっかりしていました。
とにかくこれ一枚着るだけで、中にアレコレ着込まなくても
ヒートテックにTシャツくらいでも 上半身は一切寒くなりません。
これは正直驚きました。 バイク用のライジャケが良い良いとは聞いていましたが、
これほどの物とは思いませんでした。 しかもこれで1万円しないですからwww



f956f2de.jpg




























あったかヌクヌクのジッポカイロです。

これはジッポオイル等を入れて火を近づけると、
燃料が酸化反応をおこして発熱し続けるというものです。
燃料の容量で6時間、12時間、24時間と暖かさを持続します。
使い捨てのカイロと比べると発熱量が非常に大きいので
コレひとつジャケットの内ポケットに入れとけば、
カラダはコタツに入っているかのようにポッカポカです。
それから繰り返し何度も使えるし、何よりアイテムとして愛着が湧きます。





ここまでは、いいですよね?

でもね、

かなぐり捨ててしまったのですよ、

スポーティなオートバイのプライドを・・・

本当に寒いのはイヤだったんですよ・・・

拍手[2回]

[続きを表示する]

2011/12/29 (Thu.) Comment(1) エイプ50日記

2011
12
24

寒いですね

ひゅうひゅう吹き荒れる寒空の下、ハットです。


レーシングワールドに行って来ました。
897aa756.jpg





























またグローブを買ってしまいました。

ワイズギアのネオプレングローブじゃあ寒すぎて、
年末年始の5時間くらい走るロングツーリングが不安でしたので
今度は少し奮発して・・・

ゴールドウイーーン!! 



これでダメなら諦めて我慢するかハンドルカバーです。

で、早速・・・気温5℃以下の寒空の下 1時間ほど走りました。

結果は・・・ 惨敗!! Orz


モンベルのジオライン(薄手)インナーグローブとセットで走りましたが、
15分も走ると指先が冷えてきました。それからはワイズのグローブと
あまり変わらず、指先が凍えそうなほどドンドン冷たくなってしまいます。

次にインナーグローブ無しで走ってみると
なぜか少し冷たさがマシになったような気がしました。
少なくともインナー有りの方が冷えないと言う事は無かった。
(モンベルのジオライン結構高かったのに・・・w)

指先以外は、温かいし快適なんですがねぇ・・・

これはもうどうしようもないですねぇ。
2万円くらいする、もっと高価なグローブでも結局は
操作性とのトレードオフになるだけで、
やっぱり指先から冷えてくるように思います。
電熱グローブなんてものもあるけど、
高額だし電源の確保や配線など 面倒な部分が多いようです。

最近はホッカイロの性能も高くて、
靴下用のものも出ていますので 防寒の基本を押さえたレイヤードと
ホッカイロ貼りまくりで、それほど高額なウエアじゃなくても
かなりポカポカで快適に走ることができます。

しかし指先の冷たさだけは簡単には解決できないようですね。
ハンドルカバーを付ければたちまち解決するのかもしれませんが、
僕のバイクはツアラーって訳でもないので、
パーツとして似合わないと思うし車両のコンセプトが
ブレてしまうので抵抗があります。

でも一度くらい試しにハンドルカb・・・いや・・・しかし・・・





それはさておき、
Dio様のために注文していた部品が届きました。

1477a242.jpg

















純正風マフラーやドライブベルト、
ウエイトローラー数種にオイルシール、フロントフォーク、
純正風ミラーセット、スロットルケーブルになります。

一応、これで公道に出られる程度の状態にはなる予定です。

 

拍手[0回]

2011/12/24 (Sat.) Comment(2) エイプ50日記

2011
11
30

楽しい楽しい楽しい!!

ハイハイハイ!ハットですよ~~~^^


先週の日曜日のバイク日記でございます~^^

続き機能からおねがいします~~


拍手[2回]

[続きを表示する]

2011/11/30 (Wed.) Comment(2) エイプ50日記

カウンター


カテゴリー

プロフィール

HN:
hats89
性別:
男性
趣味:
ゲーム、音楽、映画etc
自己紹介:
オートバイを楽しんでいます!
現在オフロードバイクでハードエンデューロを中心に挑戦中!
まだまだ初心者ですががんばります!

リンク

最新CM

[01/07 ハット(管理人)]
[01/06 名無し]
[01/05 ハット(管理人)]
[12/31 ムラタ]

RSS