忍者ブログ

2024
04
24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/24 (Wed.)

2011
06
04

メンテ中の大惨事

ぐへぇ~~~ハット89です。

今日は明日のツーリングのため
エイプ君をバッチリ状態にしてやりたくて洗車とメンテナンスをしていました。

水を使った洗車は直ぐに終わり、チェーンメンテナンス、
各部の増し締め、空気圧の調整まで済み。

そしてちょっと気になっていたエンジンオイル容量・・・

確認してみると やはり少し多くオイルチェックゲージいっぱいまで来ていました。
これではオイルが抵抗になってしまい良くないと思い、
スポイトを使って少しずつ吸い出してやることに・・・・


が!!横着をしてオイル用の大きいスポイトを使わなかったのがイケナカッタ!
事件発生です!!

NEC_0451.jpg





























オイル注入口からクランクケース内にスポイトが落下。
すぐに細い物で取り出そうとするも さらに失敗、
スポイトはクランクケースの奥へ奥へと入り込んでしまい見えなくなりました・・・orz

なんとか かき出そうと針金を使ったり
車体をゆすってみたりして1時間ほど格闘していましたが
結局のところ「無駄無駄無駄ぁ!」



どうしよう・・・取れない!!




かといってこのままにしておくわけにも行かず、
しばし悩んだ末 クランクカバーを開けて取り出すことにしました。

そうと決めたら暗くならないうちに終わらせなくては、
サービスマニュアルを1読して作業に取り掛かります。
まずはクランク内のオイルを抜きます↓
NEC_0452.jpg





















次にカバーに干渉する部品を取り外します↓
NEC_0453.jpg















さらにマフラーも取り外し、9本のボルトを緩めクランクカバーをNEC_0454.jpg外します↓






























今回はガスケットの替えが無く
不本意ながら再利用しなくてはいけないため、
ガスケットの破れがほとんどなかったのは好都合でした。

初めてみるエイプ君の心臓部・・・

すげぇ・・・
様々な歯車が精巧に組み合わされていて
さながら芸術品のような気品さえ感じます。

NEC_0455.jpg





























こういう部分を見てしまうと、工業製品としてバイクという物が
いかに美しい物であるか、
こんなものを生み出してしまう人類の凄さを感じずにはいられません。

NEC_0456.jpg






























と、そんなロマンに浸っている場合じゃなかったのだ!


スポイトを無事取り出し、サービスマニュアルの構造書と照らし合わせ
抜けてたり間違っている部品が無い事を確認した後 手早く閉じました。

今回は予期せぬ突然の作業ゆえトルクレンチを用意していなかったので、
とりあえず開けた時の感覚で締めました。

NEC_0458.jpg























その後、エンジンオイルを入れ走行試験も完了。

と、ここで少々問題がありました。

マフラーを取り外し、そして付けたのですが
当然マフラーガスケットも再利用・・・

FI用と言いながら全くのウソ 寸法めちゃくちゃマフラーの
締め付けにくいボルト(配管がおかしい)をちゃんと締め切れず
走行中の振動で排気漏れが発生してしまいます。
明日、もう一度ボルトの締め付けには挑戦してみますが、
どちらにしても後日 クランクカバーとマフラーのガスケットは注文して
さらにトルクレンチを使ってやり直します。
クランクカバーからのエンジンオイルですが、
これはどの程度漏れるか 明日になって診ないと分かりません。
ここがあまり酷く漏れるようであれば ガスケットだけでも
明日すぐに用品店で探してこなくてはいけません。


走行距離が5000kmを超えて浮かれていたのですが、
ちょっとした気の緩みからこのように面倒なトラブルへと発展してしまいました。
もしもバイク屋に来てもらって修理になっていたら一体どうなっていたのか・・・
とにかくエイプ君を購入したバイク屋にはできるだけ関わりたくないので、
なんとか自分で 解決したいのです。

今回はエイプ君ごめんね・・・来月絶対トルクレンチ買うね。


6月4日10時:追記;エンジンオイル漏れは下に垂れるほどではなく大丈夫でした。
マフラーは締めにくい方のナット交換をして左右で均等に締め直し現在様子見してます。
なんとかこれで給料日まで持ってくれそうです。

拍手[1回]

PR

2011/06/04 (Sat.) Comment(0) エイプ50日記

2011
05
31

台風一家

こんちゃいんわ~~!ハットです。

とりあえず台風が行ってしまったようで、
まだ不安定ながらも晴れていました。
ということで久しぶりにエイプ君と走りに行く事にしました。

NEC_0447.jpg













とはいえツーリングに行くにはちょっと不安でしたので、
特に目的地を決めずに行った事の無い道を走ることにしました。

とりあえず瀬戸街道に沿って名古屋方面に走っていきました。
しばらく走って、尾張旭を越えた辺りで朝からなにも食べていなかった事に気付き、
愛知の喫茶店チェーン「コメダ」で昼食を取る事に。

NEC_0448.jpg























注文したのはハンバーガー・・・だったのですが、
待てども待てども全然来ない・・・
それ程混んでいるわけでもない店内・・・
しかし黙って待つ。

やっとキターーー!!

ペコペコのお腹に パクッ!

次の瞬間 うげぇ!!苦~~いぃぃぃ!!

なんと!中のハンバーグの外周がカッチカチになるほど焦げていましたwww
しばし硬直www そしてタバコを1本吸って気持ちを落ち着けた後、
店員さんを呼び出して「すみません、悪いんですけどぉ焦げてるんで下げて貰えますか?」
すると店員さん「はい」と言ってスッと皿を下げる。(愛知クオリティ爆発!)

さらに待つ事数分、ようやく焦げてないハンバーガーが到着。
しかししかしも、これのまた食べにくいこと!
マックの倍ほどもあろうかという広さのパンの中に、
マックの半分ほどの大きさのハンバーグがポコチンと入っている。
それを何を考えてか真ん中で2つに切り分けてしまっているのだ。
ただでさえ小さい具が半分にされた事で 焼き上げられたパンの中から
容赦なく飛び出す!少しでも触れればたちまちポコチンっと飛び出す!
なんの嫌がらせであろうか・・・ こんなハンバーガー二度と食べるか!!



さて腹も膨れ 気を取り直し出発。

適当に走っていると、名古屋市を流れる1級河川「矢田川」に出た。
今日はのんびりと走りたい気分だったので、
丁度良いと思いこの堤防沿いを走っていくことにしました。

う~~ん のんびりしていい気持ち ☆

うわ-えわkm/hくらいで走っていてもクルマが少なく
みんなもそれ程飛ばさないので充分。

NEC_0450.jpg



















奇麗に整備された 河川敷の公園を横目に
珍しくまったりとした走行を楽しめました。

それからしばらく行くと雲行きが怪しくなってきてしまい、
雨に降られると面倒なので(洗車したばかり)早々と退散しました。


今日はそれほど遠くへ行ったわけではありませんが、
地獄の交通無法地帯の愛知に住んでいるとなかなか味わえない
まったり のんびり した走行を楽しめてよかったです。

拍手[0回]

2011/05/31 (Tue.) Comment(2) エイプ50日記

2011
05
31

またバイク屋ハッケーン!

こんにちは ハットでしゅ。

只今上陸中の台風の影響と梅雨のせいで
雨天走行が多い今日この頃です。
先日 強風と大雨の中 コンビニまで買い物に行ったのですが、
やはり普段とちがう環境の中でのライディングは
神経使いますが 刺激的な体験になりました!
さすがにツーリングには行く気になりませんでしたが、
意外と楽しかったです。(エイプ君は溝落とし食らってましたが・・・)


さて雨が止んだのでメンテナンスをして奇麗に戻ったエイプ君
NEC_0445.jpg





























走りたい気持ちがうずいてしまったので
ずっと気になっていた近所のバイク屋さん「MOTOKO」まで行ってきました。

NEC_0443.jpg
















ここのお店は以前名古屋市で「U2 VS コアカルチャー」という
モタードバイクの専門店をやっていた有名なお店で、
モタード専門誌「モトライダーフォース」の取材にも出ていたお店が元になっています。
今はモタードブームの終焉から 全ジャンルのカスタム車両と逆輸入車を
厳選して置いていますが 店長さんはU2の時からの方です。

初めて行ってみて店長さんにしばらくお話をうかがって来ましたが、
さすがにオフロード、モタードに関しては物凄く熱い情熱と知識を持っていらっしゃる方で
色々と勉強になるお話を聞かせていただきました。
店頭に置かれている車両も中古車とは思えないほどピカピカなだけじゃなく、
他の店ではなかなか置いていないようなカスタム車両がいくつもありました。
最近は4miniのカスタム車両を集めているということで、モンキーやエイプ、KSRもありました。

やはりバイクを扱った仕事をされているプロの方に
話をうかがうと、いつも勉強になりますし とても興味深いのです。


帰りにコンビニで新発売のエナジードリンク
「ドデカミンcola」を購入しつつ帰宅。
NEC_0446.jpg














これ、味は普通のコーラでした・・・www

拍手[2回]

2011/05/31 (Tue.) Comment(0) エイプ50日記

2011
05
21

ワコーズの逆襲(メンテナンス)

こんばんちわ~ハットですじゃのめ~~^u^


今日は晴れ晴れとしてメンテナンス日和でした~。



拍手[6回]

[続きを表示する]

2011/05/21 (Sat.) Comment(0) エイプ50日記

2011
05
21

ガクブルな試験場とバイク本

おはこんばんちわ・・・ハット89です。

早いもので エイプ君と暮らし始めて1年が経ちました。
最初はおぼつかなかったMTバイクの操作も
随分板に付いてきたんじゃないかな?
APE50(FI)というバイク自体のライディング、
車両構造に関しても結構 自信が着いてきました。

そんな中 やはり常に悩みの種は絶対的なパワー不足。
規制の厳しくなった昨今の4st50ccエンジンなので
特に承知の上でエイプ君とは付き合っていますが、
この頃は単純にモーターサイクルへの関心が深まってきました。

それで・・・

NEC_0430.jpg



























とりあえず飛び込むことにしました。
愛知県警察平針運転免許試験場に下見に行ってきました!!

ハットは普通二輪免許の飛び込み一発試験に挑戦いたします!

この日は家からのルート確認と試験コースのチラ見だけですぐ帰りましたが、
やはりそこは完全なる警察のテリトリー・・・常に行動を見張られているかのような
独特の緊張感が感じられ・・・正直ガクブルでしたwww

とはいえ、教習を受けたわけでも試験車両で練習できるわけでもなく、
そう簡単に受かる物ではありません。
しかも、この試験場はメチャメチャ厳しいと有名ですので何度も何度も来る事になるでしょう。
いまから恐ろしくてたまりませんが・・・チャ~レンジで~す!!!


で~、その後 帰りに本屋さんで・・・

NEC_0431.jpg





























バイク関係の本を買い漁って来ました。

歴代バイクを紹介した「ワールドMCガイドシリーズ」が半額でしたので、
ここぞとばかりにホンダ、ヤマハを2冊ずつ買ってきました。
僕がオフ車以外で特に興味を惹かれるのが、国産バイク黎明期の車両や
昔の50cc車両のバイクです。 古~~~~いバイクって、
まだ車両各部の構造がそれほど確立していなかったので
聞いたことも無いようなサスペンション方式やフレーム、エンジン形状など
各メーカー共に個性的なものが多く非常に興味深いのです。
ライダーとしては普段それ程 興味を惹かれないスクーターに関しても、
メカ的な構造の部分では実は かなり奥が深く あなどれません。

それからあとは 免許試験用にDVD付きで技能試験のコツを解説した本。
DVDはまだ見ていませんが、パラパラと見ていると
なにやらすごく難しそうです・・・ 
レバーは4本指で握らなければいけないとか、
前後ブレーキは同時にかけなくてはいけないやら、
シフトダウンで回転数をあわすのも空ぶかし禁止で御法度みたい。
今までライディング向上を求めて練習してきた事が、
かえって不適切な操作となってしまう場合が多くて 手こずりそうデス。



とまあ この日はこんな感じでした。

拍手[1回]

2011/05/21 (Sat.) Comment(0) エイプ50日記

2011
05
19

APE50(FI) PGM-FIについての考察

~エイプ50FIのインジェクション機構について~

ご注意:これは管理人がサービスマニュアルとネット上の情報を元に
個人的に作成した考察であり、その内容には間違いがある
可能性も充分あります。



  HONDA PGM-FI


「各種センサとその役割」

O2センサ
排出ガス内の酸素濃度を計測し
その情報から燃料噴出を調整することで空燃比を一定に保つ。
急激なアクセル開閉操作を行った際の開弁補正を行う。

油温センサ
エンジンオイルの温度上昇を感知して燃料噴出を調整する。
油温が100℃を超えると意図的にパワーを絞る命令を出し、
エンジン本体の焼き付き・損傷を防いでくれる。

吸気圧力センサ
吸気負圧を検知し 吸入空気圧を推定することで
エンジンの空燃比を最適に保つ。

スロットル開度センサ
ライダーのスロットル操作を数段階の開度で検知する。

吸気温度センサ
取り込んだ大気の温度を検知し燃料噴出を調整する。

バンクアングルセンサ
車体の転倒を感知しエンジンを強制停止する。
転倒はECUに記録され履歴として残る。



 「命令伝達と記録」

O2センサ以外の検知情報は一度ECUに電気信号として送られ、
そのデータと過去の記録を元にECUが燃料噴出量と
タイミングを割り出す。その後O2センサからの検知情報を参照し
規定範囲外であれば燃料噴出を補正するよう命令を出す。
このように検知された情報と それによってECUが判断した
燃料噴出量・タイミング等はECUに随時記録され、
そういった過去のデータも参照しつつ最適な燃調を割り出している。

拍手[6回]

2011/05/19 (Thu.) Comment(0) エイプ50日記

2011
05
19

評価

こんばんちわハットです。

今回は装着してから大分走ったので
ハイグリップタイヤとワコーズ100%エンジンオイルについて、
自分のエイプ君の場合での評価を書きます。


ハイグリップタイヤ


NEC_0375.jpg



























ダンロップ / TT93 (リア用12インチ 前後共用)

これは本当に驚くほど効果を体感できました。
一般的にハイグリップタイヤに変更した場合
純正のタイヤと比べて冷えている時のグリップや
ウエット路面でのグリップは悪化すると言われていますが、
僕のエイプ50(FI)の場合は問題ありませんでした。
純正タイヤの時、ウエット路面はもちろんのこと
朝方の冷えたタイヤでのグリップ力は本当に悪くて
基本的にハードブレーキングは一切出来ない状態であり、
ちょっと強くかけただけで直ぐに滑ることが分かっていたため
あえてリアブレーキ優先で使っていないと怖かったのです。

それがTT93に替えた事により雨の日であろうが(注意は必要)
冷えていようが(注意は必要)純正タイヤを遥かに上回るグリップ力で
普通にフロントブレーキを強くかけられるようになりました。
あえてロックした場合の挙動を覚えこませるために、
フロント・リアをロックするほど強くブレーキをかけようとしても
なかなか今までの感覚ではロックさせられなかったほどです。

当然ワインディングを走る際に、きちんとタイヤを暖めた上で
走り回るとハイグリップタイヤTT93の本領が発揮されます。
まず純正タイヤと比べて車体の倒しこみが驚くほどしやすくなります。
特別な操作をしなくても曲がりたい方向に、
パタッパタッと即座に車体が倒れ起き上がります。
純正タイヤでは難しかった膝をするほどの倒しこみも、
コレといったテクニックもいらずライダーの意思通り簡単に倒れてくれます。
さらにコーナリング中のグリップが飛躍的に向上したため
ある程度スピードがついていても思い切り倒すことで、
グリップに頼って曲がる事も出来るようになりました。
タイヤがブレーキに負けにくくなり
コーナー直前でのハードブレーキングが可能になったため、
ブレーキングポイントも今までより奥に設定することが出来ました。

ハッキリ言って大満足!! 舗装路では全ての面で純正タイヤを
上回っているのではないでしょうか?



エンジンオイル

NEC_0396.jpg















ワコーズ / プロステージS 化学合成油 10W-40

今まで使っていたホンダG3(100%合成油)から
他の物も試してみたくなり、値段もG3より400円程度安かったので
こちらにしてみました。現在300kmほど走ってみての感想です。

正直これはエイプ君に合いませんでした・・・
走り出しからギアの入りも分かりにくいですし、
オイルの温度上昇も早く 今までまったく問題の無かった走行時間・回転数で
即行 熱ダレが起きるようになりました。熱ダレからの回復も比較的早く感じますが、
上り坂が多く山道だらけの環境ではちょっと使えないと思いました。
もしかするとまだオイルが馴染んでおらず、
本来の性能ではないのかもしれませんが これを入れてから
走っていて思うことは「早くG3に戻したい」だけです。

近々G3を入れなおすかもしれません。






ところで今日 実家に戻ってむか~しジョグポシェで使っていた
ハーフキャップ型ヘルメットを取ってきました。
別にこれから半ヘルを使う気なんてありませんが、
どんな感じだったのか忘れてしまっていたので試しに付けて走ってみました。

感想は・・・
よくみんなこんな不快な物で走っていられるな~と驚きましたよ。
風が顔面にボーボー当たって疲れるわ、
相当きつくアゴ紐を締めないかぎり頭の上で簡単にずれるわ、
ゴーグル着用だと視界の面での優位性もなくなるし
かといってゴーグル無しで走っていては目に何か飛び込んできたらアウトでしょ。
限りなくヘルメット無しの状態に近いというのは その通りですね。
ただ フルフェイスに慣れてしまっているからでしょうか、
開放感や涼しさ、快適さなど微塵も無く ただただバイクという乗り物で
走ることその物を不快に感じました。

フルフェイス VS 半ヘル の議論は不毛なので、
血縁者以外の他人に対しては「好みの問題」で済ませますが、
僕はフルフェイスで走る方がライディングが楽しいですね。

拍手[1回]

2011/05/19 (Thu.) Comment(0) エイプ50日記

カウンター


カテゴリー

プロフィール

HN:
hats89
性別:
男性
趣味:
ゲーム、音楽、映画etc
自己紹介:
オートバイを楽しんでいます!
現在オフロードバイクでハードエンデューロを中心に挑戦中!
まだまだ初心者ですががんばります!

リンク

最新CM

[01/07 ハット(管理人)]
[01/06 名無し]
[01/05 ハット(管理人)]
[12/31 ムラタ]

RSS