2025
05
01
2012
01
29
FRスプロケ&チェーン交換
こんちゃ!ハットです。
今週は前後スプロケットとチェーンの同時交換をいたしました。
・・・用品店ピットスタッフが・・・・
って、おい~~~っ!!俺!!
だって後輪外すの面倒なんだもん。
面倒な作業は、工賃と相談して
積極的にプロ任せにしますよ そりゃあwww
時間は有限ですからね。
そのあと買ってきたものは以下
○ビニール手袋
○レンサル/モトクロスグリップ(MID/ハーフワッフル)
○ネジロック(中強度)
○ドレンワッシャ
○モリブデングリス
これも前から交換したかったグリップですが、
今回はレンサルの単色系シンプルな物を選びました。
本当はプログリップのモトクロス用でライムグリーンのが好きなのですが、
いままでそれだとすぐにライムグリーンの部分が黒ずんできてしまったり、
やわらかいライムグリーンの部分がwすぐに削れてきてしまいました。
そのため本来グリップの耐久としてはまだ使えるのに
なんか貧相な感じになってしまうので交換せざるおえないという
残念な交換サイクルが続いていました。
価格も2500円くらいするため あまりにも勿体無く思い
今回は実用本位なデザインのものを選びました。
写真に写っている「鰹だし」はダートフリークに行った際に
店員さんが「これ結構おいしいみたいですよ~^^」とか言ってくれた物。
あそこは、いつからスーパーマーケットになったんでしょうかね??
と疑問を持ちつつ ありがたく頂きました。(MADOFFのノベルティ品でした。)
それはそうと、スプロケット&チェーンの同時交換。
いままではセッティングの調整のため
F・Rスプロケットを割と頻繁に交換していましたが、
エイプ君では大体わかってきたので今回で決めにしようと思います。
選択したのは・・・
フロント 14丁(純正14) / リア 45丁(純正46)
チェーン RKノンシール420
ということで、やはりノーマルの減速比が一番乗りやすい
としつつも 気持ち程度の最高速度寄りセットです。
もちろん走ってみましたが、
少しの間は慣らしをしますので回転数8000rpmまで
速度えわkm/hまでに抑えています。
まあ、上り坂は少し楽になったように感じます。
ではまた次回の更新でお会いしましょ~!!
2012/01/29 (Sun.) Comment(2) エイプ50日記
Comments
>>774さん
年末ごろからチェーンにサビが出始めてたんで交換するつもりでした。
それでスプロケットも丁数のセッティングを繰り返したせいで
結構減ってきていたので(まだぜ~~んぜん走れるけどw)
思い切って全部セットで交換しました。
とはいえ、ある理由であと2日後にはフロントだけ
別の物と交換しますけどね。(理由は今度話します。)
hats89 2012/02/02 (Thu.) 07:59 edit
>>店員さんが「これ結構おいしいみたいですよ~^^」とか言ってくれた物。
クソワロタwwwwwww
オススメする物間違ってるだろwwwwwwww
いやー、とはいえスプロケとチェーン交換とはかなり手が込んでますね。
私もスプロケは交換したいのですがリア側だと結構なお値段するんですよね。
チェーンも錆びが出てるので欲を言えば変えたいですが。
774 URL 2012/02/01 (Wed.) 15:43 edit