忍者ブログ

2024
04
29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/29 (Mon.)

2011
07
23

燃料噴出量セッティング開始!

さて・・・遅く起きたこの日は、
ドラムブレーキのオーバーホールを諦めて
インジェクションMAPの書き込みをしてみる事にしました。


アパートで1人暮らしのハットですが、
まだノートパソコンを持っていません。
って事で orz どうやってPCとi-Map(インジェクションコントローラー)を
接続しようかと考えたのですが・・・ この手しかないな!!と・・・

98ab2aa9.jpg



















そうです、USB延長ケーブルを5m+5m+3mで延長に延長を繰り返しwww
超長USBケーブルで外の駐車場から無理矢理 自室のデスクトップPCに引き込みました。

上手くいくのか少し心配でしたが 結果的に大成功! しばらくはコレでいけそうです。


早速、前日にニコ生放送中にリスナーの方にアドバイスを頂いて作った
燃調MAPを書き込みしてみました。

●MAP00
MAP00.jpg






















これは、ホンダ純正の燃調は昔からかなりの濃い目になっているという情報から、
アイドリング付近を純正比-15% に 最高回転付近を -10 程度にしぼってやり
逆に普段一番良く使う回転数7000~8500rpm 辺りを最大で+25%してやりました。

しかし、実際にこれでエンジンをかけてみると 明らかにオカシイ!!
アイドリングが全然安定せず、スロットルを開けてみても反応が悪い・・・
そして7000rpmを超えたところから突然グワッ!っとトルクがかかるという
4stらしからぬエンジンになってしまいました。

 ●MAP00-2
MAP00-2.jpg






















あまりにも・・・ という事で、基本的な考え方は変えずに増減量を減らして緩やかに
MAPを書き換えてみました。 

で、走行してみたのですが 最初の物よりはかなり走りやすくなりました。
しかしやはりまだ低回転からの発進加速がマトモに使えず、
あらかじめある程度エンジンを回しておいてからクラッチを繋いで発進しないといけない。
僕のエイプ君はレーサーではありませんので、これでは街中での走行がしにくいこと
この上ないです orz  さらに最高回転数付近のトルクも以前よりかなり減ってしまい
60km/h以上でなくなってしまいました。

●MAP00-3
MAP00-3.jpg






















今度はちょっと考え方を変えて 純正比0%を下回る事の無いようにしてみました。
すると・・・また少し改善できました。 やはりウチのエイプ君にとってマイナス設定は
薄かったのでしょうか? と・は・い・え まだ発進からの加速がとても悪く、
トルクバンドが明確に存在するような特性のままです。
ほとんどフラットなトルクを発揮してきた 今までのMAP設定からすると相当扱いにくい。





こんな感じに一発だけ書き込んで終わるハズが・・・面白くて何度もやってしまいました。
今までやってきたカスタムと違い自作MAPによるセッティングは、
マシンのエンジン特性自体をハッキリと体感できるほどに変えてしまうため
難しい反面 自分の好みでベストセッティングを作っていけるので物凄く刺激的です!
ここにきてようやくi-Mapというコントローラーの価値を感じることができました。

まだまだ これから少しずつ書き換えを繰り返して、
中低回転からのトルクを重視した走って楽しいエイプ君を作って行きたいと思います。

拍手[2回]

PR

2011/07/23 (Sat.) Comment(0) エイプカスタム日記

2011
07
22

届いた~~^^

おはこんばんちわ!ハットです!!

今日は注文していたブツが届いたのです。

b6cb562e.jpg



























●i-Map PCインターフェイスケーブル
●プログリップ / デュアルコンパウンドモトクロスグリップ#798
●キジマ / 左右レバーブラック
●ヤマルーブ / PEAカーボンクリーナー100(ガソリン添加剤)
●スプロケットカバーガスケット

メインは やはりi-Mapのケーブルですね。これでウチのエイプ君にとって最適な
燃料噴出のMAPを作る事ができるようになったわけです。
それから半年以上つかってボロボロになってきたお気に入りのプログリップ、
とても気に入っているのでまた同じ物を購入しました。
左右のレバーは 以前から僕のエイプ君のテーマカラーに合わせたかったので
ブラックカラーの物を購入。これによって 取り外した純正レバーはツーリング時の
予備レバーとして持っていけるです。  ヤマルブの添加剤ですが、
新車購入から1年が経ち色々ちょっとした気になる部分も出てきたエイプ君の
エンジン、インジェクターなどをクリーンアップしてやりたくて試しに購入しました。




で、取り合えず簡単にできるレバー交換をしました。

↓いままでのハンドル周り↓
da5913f6.jpg


















ブラックカラーで統一していきますぜ!

↓レバー交換後↓
85fe0e13.jpg

















ハイ! いままでよりもさらに統一感が出てよくなりました!

キジマから出ているこのレバーは、ほんの少しだけエイプ純正レバーよりも短く
外側に向かって角度が付いていますが 操作フィーリングとしてはほとんど変わりません。
特に違和感も無く、今まで通りに走れるのでなかなか悪くないですね。


その後、ヤマルブのガソリン添加剤をタンクに入れてみました。

793685d5.jpg
















まあ・・・別にこれを入れたからといってすぐに違いがわかる物ではありませんが、
これから先も長く付き合って行きたいエイプ君ですから これで少しでも調子を保っ
てくれることを期待しています。


それから 今日はダートフリークとホームセンター、電気屋に行って以下の物を買いました。
643f44d0.jpg


























●USB延長ケーブル3本
●シリコンスプレー
●トルクレンチ
●アルミバルブキャップ
●エキゾーストヒートガード

ノートパソコンを持っていないので・・・エイプ君をPCに繋げるためにはこの手しかないwww



ではでは、明日はホイールを外してドラムブレーキの
オーバーホールと、i-Mapの自作MAP変更をしてみようと思います!!

拍手[2回]

2011/07/22 (Fri.) Comment(0) エイプカスタム日記

2011
07
01

ハンドルバーファイナルアンサー

さささ~~~ハット89です。

梅雨の時期は雨が続きツーリングにもいけませんが、
もうすぐ梅雨も明けますの~~暑い暑いサマー地獄じゃの~~!




で、今回初めにご報告するのはインジェクションコントローラーの続報。
前回取り付けをして イマイチ調子のよくなかったi-Mapですが、
一応なんとか現時点(チャンネル1)でのベストが出たような気がします。

対策としては吸気拡大と排気制限をしました


i-Mapにデフォルトで設定されているチャンネル1では、
ウチのエイプ君にはかなり燃調が濃く 低回転でのプラグかぶりや
トルク落ちがひどかったのです。
そのため純正エアクリBOXの吸気ダクトを取り外し、
マフラーバッフルを抜いて 吸気排気ともに拡大してみたのですが
音ばかりボゴゴゴ!とうるさくなるばかりで、
やはり全域でのトルクは戻りませんでした。
そこで 吸気ダクトは取り外したまま マフラーバッフルのみ再度取り付けてみたところ、
なかなかのバランスに落ち着きました。

i-Mapをつける前と比べても低回転でのトルクは同等か
微量ながら増加傾向が見られ、坂道でも回転数が落ちることなく
緩やかに上がっていくようになりました。
もちろん燃調が濃すぎるということもなく まずまずの調子です。

正直 i-Mapに期待していたトルクアップ量には程遠い状態ですが、
この先はPCで自作MAPを出していくしかなさそうです。
とりあえず調子の良さはは戻ったのでヨシとしておきます。






エイプ君のハンドルバー


さて去年の8月に純正から交換したハンドルバーですが、
実は交換した瞬間から「なんかちがう」という思いが絶えませんでした。
というのも、モタード風にしようと思って変更しているのに
純正のハンドルバーと比べて今までのハンドルは
幅は狭く、絞りはきつくなってしまっていたため
求めていた物と真逆のハンドルだったためです。
とはいえ、ブレイスバーや色などのルックス面では純正よりもマッチしていたため、
数ヶ月のってみて あとは慣れで今まで使ってきました。

しかし・・・ やはりソコはエイプモタード風カスタムも2ndステージ
そういう妥協してしまっていた部分も見直して行きます。

と・・・いうことで買ってきたのが
オフロードバイク専門のパーツメーカーZETA(ジータ)の
コンプ ミニトレールです。
 
50ec6d08.jpg

















この商品はKLX125やハスクバーナTE125などの
中型オフロードバイクに向けて作られたものです。
そのためフルサイズほどの幅広さはありませんが、
それでもエイプ君にとっては広すぎました。

ですので、純正ハンドルと比べて左右5mm程度の幅広に抑えるように
両端を20mmほどカットしました。

↓今までの社外ハンドルバー↓
faf888b6.jpg

















↓ZETA COMP mini trail ↓

a0a2a690.jpg



















見比べてみると一目瞭然!!
鬱陶しかった絞りはほとんど無く
いい具合に幅広で低速でのターンがしやすいです。


さらにグリップの高さも若干上がりました。
今までの物と比べて 悪路でのスタンディングが格段にやりやすくなりました!
スタンディングしながらの前傾姿勢が無理なく取れるようになり、
グリップの保持も自然に保てるので安心です。

fa361868.jpg
























ハンドルバーの交換は それほど値段もかからず、
簡単に行える割には 操作性がガラリと変化するので
けっこう満足できてオススメです!!

もうこの先エイプ君はこのハンドルバーで決定稿とします。
いや~ほんといいわ~~^^

拍手[2回]

2011/07/01 (Fri.) Comment(0) エイプカスタム日記

2011
06
27

主力兵器は鈍ら??

こんちゃっちゃ~~、ハットです!

result_mini.jpg

























さて・・・いよいよ前回到着していたエイプ君の
インジェクションコントローラー「i-Map」を付けていきます。

まずはシートを外してECUを露出させます。

580bd390.jpg


















そしてi-Map付属の説明書にしたがって、
ギボシ端子を1つ1つ圧着、配線加工していきます。

ちなみにこの取り付け作業、純正ECUの配線を何本もカットして
結構やりにくい状態で圧着していくことになります。
そのため僕のように 電装系の作業に慣れていない場合は
それなりに時間がかかってくると思います。
(僕の場合は大体2時間程度かかりました)
それから配線に必要なギボシ端子は付属していますが、
万一圧着に失敗したことを考えて 別で予備のオスメス端子を
用意しておく事をお勧めします。
自信がない場合はショップでやってもらった方がいいかもしれません。

そして・・・ 1時間の格闘の末・・・


364d397f.jpg

















ECUにかませる大体の配線が完了しました。
それにしてもエイリアンのごとくぐっちゃぐちゃwww
しかし まだ配線加工は続きます・・・

そしてさらに1時間後・・・完成!!

66d435f1.jpg

















左サイドカバー内のエアクリBOX側にジップ付ポリ袋を貼り付け、
その中にi-Mapを入れるように取り付けました。
i-MapはDIPスイッチによるチャンネル変更、自作マップの書き込みなどありますので
出先でも工具ナシでアクセスできるように こちらに取り付けてみました。
多くの方は右サイドカバー内に入れているようですが、
僕のエイプ君の場合は側近にエキゾーストパイプが通っていますので、
熱によるi-Mapの損傷を考慮して左にしてみました。
防水効果を最大にしたい場合は、チャンネル変更が少し面倒になりますが
シート下のスペースをお勧めします。(入る余裕があれば・・・)


で・・・ その後プラグ、エンジンオイル、ガスケット類を新品に交換しました。

さて・・・いよいよ、FIエイプ君のパワー向上の主力兵器である
i-Mapの性能を試すときが来ました!!



テスト走行とはいえ、結構な時間と道を走ってきました。

そして、感想は・・・   う~んひどいねコリャ・・・www

キック始動からアイドリング、低回転での噴出量が
なんぼなんでも濃すぎるうぇ~~。
一応ノーマル状態にも対応したチャンネルで走っていたのですが、
2分程度のアイドリング状態でもすぐにプラグは濡れ濡れwww
新品のイリジウムプラグがさっそくグチョグチュになってしまい、
始動性も落ちました・・・・・・・Orz

エイプ50の純正ではレブリミットが9500rpmとなっていますが、
i-Mapのチャンネル1ではこれが10500rpmまで引き上げられます。
一応その効果のおかげで下り坂では最高速が5km/h程度延びるようになりました。
しかし法規制も厳しい50cc・・・ 普段の平地や昇りで使えない最高速など
ちっともありがたくありませんデス。

それよりも欲しかった低速からの加速性能、
これがとにかく悪化してしまいまして・・・
音ばっかりやたらとウルサクなってしまい恥ずかし過ぎる(汗)

もしかすると、あのぐちゃぐちゃ配線の加工ミスってことも有りえますので、
また暇を見てチェックしてみます。
ただ、やはり何にしてもPCでの細かい燃料調整が必要だと感じました。
i-Map本体に対して高額すぎる専用ケーブルですが、
来月の給料で買わないとなぁ・・・

これからますますエイプ君が泥沼になりそうで怖い気がしてきました。





今回はカスタムネタもうひとつ
50ec6d08.jpg
















ずっと欲しかったミニオフロード用のハンドルバー
ZETA / Comp mini trail です。

今付けているデイトナのライドバーはデザインは悪くないのですが、
エイプ純正のハンドルバーと比べても 幅が狭く絞りがキツイため
最初に交換したときから不満でした。

そのため比較的安くて種類も豊富なジータの物に変えるつもりで
なんだかんだと時間が経ってしまっていました。

一応これはミニ用なのですが、純正ハンドルと比べると
左右とも25mmほど長いです。これではさすがに広すぎるので、

b89e425c.jpg



























ホムセンのパイプカッターで左右それぞれ10mmずつカットします。

カットしたものと 純正ハンドルバーの比較↓
4ca0e620.jpg

















これでもまだ長めですが、純正よりも搾りが緩いため行けそうです。
もし取り付けてみてケーブル類が足りないようであれば、
もう少し切り詰めたいと思います。

ハンドルバーの取り付けはまた今度です。

ではでは、また次回をお楽しみに!

拍手[2回]

2011/06/27 (Mon.) Comment(0) エイプカスタム日記

2011
06
21

エイプ君の主力兵器!到着!!

ウチのエイプ君・・・ 色々とおべべを着せて、
いつだってやる気だけはバツグン!
ハイグリップタイヤの効果も相まって
キビキビとした気持ち良いコーナリング!

funny_photo_20110619064646.jpg




















なのですが・・・・


いかんせん・・・ お・そ・い・・・

と・て・も・・・おそい・・・


まあね、50ccなんてパワーはありませんよ。
そりゃあね・・・そうなんだが、
両足をステップからだらんと出して乗るオバちゃんスクーターにまで
抜かされる、すり抜けの邪魔になるなど 惨めな気持ちも無いわけではない!!

そこで!! 苦節9ヶ月・・・悩みに悩んでいましたが・・・

ついに買ってしまいました!

d20ece81.jpg






























3ec1f1b4.jpg



























じゃじゃ~~ん!!


って、色々買い込みましたがぁ
メインはコレ↓

ccd179bb.jpg




























kitaco / i-Map (APE FI)


中身はこんな感じ↓
3815e9a5.jpg




























これは何?? って方のために説明いたします。

普通キャブレター方式のバイクの場合、
キャブレターの部品を交換すること等によって燃料の噴出量を調整します。
しかし燃料の噴出量をリアルタイムに電子制御で調整するインジェクション方式の
バイクでは、そういった部品の変更による調整が(基本)効きません。
そのため吸排気を効率化させて燃料を多く吹いてパワーアップということが、
キャブレター車と同じようには出来ません。

そこで こういった機械を取り付けてやることによって、
コンピューターの燃料調整に信号を割り込ませる事ができるようになり、
燃料の噴出量を ある程度自由にコントロールすることが出来るようになるのです。

いわばインジェクション-バイクのエンジンパワーを
向上させるためには無くてはならないメインウエポンなわけです!!

まだ今回は取り付けの時間が無いので
明日以降に暇をみて装着してみようと思います。

はたして、どのような効果が得られるのか・・・

非常に楽しみです!!




拍手[4回]

2011/06/21 (Tue.) Comment(0) エイプカスタム日記

2011
05
04

フロントゼッケン化!

みなさ~ん~元気ですか?
GW真っ最中ですね~ロングツーリングなど
楽しんでいらっしゃるかと思いますが、事故や取締りには注意しましょうね!



さて僕のエイプ君ですが、さらにモタード競技車両の雰囲気を
醸し出すためにずっとやりたかったフロントのゼッケン化をしました。

今回購入したのはこちら↓
NEC_0390.jpg














NEC_0394.jpg
















フロントゼッケン本体は久しぶりのヤフオク購入。
ライト縦2灯埋め込み式で2000円という破格でした。
あとは走行距離4500kmを超えて前回から2500km程度で、
熱ダレに対しての冷却性能に劣化を感じたのでエンジンオイル。
あとはナメ気味だったドレンボルトの替えやナンバープレート灯の配線パーツ、
ゼッケン取り付け自作ステーの部品などです。


それでは早速取り付けていきましょう!!


まずは今までお世話になったエンデューロマスクを外して、
新しいライトの配線チェックです。
NEC_0392.jpg





















埋め込まれているライト自体は、今までと
同型の物ですので配線も同じように作ります。
特に問題も無く動作確認は完了。

次にゼッケンをFフォークに取り付けるための
ステーを自作します。

NEC_0402.jpg




















ホームセンターで買ってきた曲げ板や、
ゴム板を組み合わせてしっかりと固定できる物を作ります。

本物の競技車両のゼッケンというのは Fフォークにベッタリと
直接付けられている物なのですが、公道仕様車ではメーターやらが干渉するため
間を空けて取り付ける必要があります。こだわる場合は、このスペースをできるだけ
狭くしてやるとカッコよくなりますが、今回は丸型メーターのため
充分なスペースを空けて取り付けます。


ここまでできたら ゼッケンを持って一旦家の中に戻ります。

購入したフロントゼッケンはフルサイズの汎用品のため、
そのままではエイプ君のサイズ的にちょっと大きすぎて不恰好です。
そこで 外周を1cmずつカットして一回りサイズダウンを図ります。

NEC_0397.jpg













定規とビニールテープを使いカットするラインを決めます。
ビニールテープは伸縮自在なため 上手くやればきれいな曲線を出せます。

↓マーキングした線に合わせてホットナイフでカットします。
NEC_0398.jpg














カットが終わった物がこちら↓
NEC_0399.jpg













このままでは ちょっと寂しいので・・・

ゼッケンナンバーをテーマカラーに合わせて
カッティングシートで作ります。
NEC_0400.jpg




















そして・・・

車体への取り付けが完了したのがこちら!


NEC_0403.jpg





























どうですか~?? また一段とモタード風になりました!!



その後 オイル交換です。
最近知人に 「オイル交換は早すぎてもエンジンを痛める」という説を、
怒涛の如く力説されてしまい ちょっと困惑しましたが、
(彼はバイクのことはあまり知らない自動車好き)
先日 走りに行った際に 冷却性能の劣化を感じましたので交換することにしました。
現在の走行距離は4500km程度で前回からは2500km程度です。
メーカー指定では5000kmですが劣化の早い100%化学合成油ですし、
実際に自分が乗っていて劣化を感じたのですから大丈夫でしょう。

で、ドレンボルトを外しました↓
NEC_0395.jpg














右のが今まで使っていた純正品です。
まだバイクの整備をし始めたばかりの頃からの物ですので
大分ボルトの角が傷んできています。これを見ると少し懐かしい気分にも
なるのですが、完全にナメてしまう前にZETAのアルミドレンボルトと交換です。


今回は試しにワコーズの化学合成油↓
NEC_0396.jpg

















いままではHONDA純正オイルをグレード違いで試して来ましたが、
友人の勧めもあって別銘柄を入れてみることにしました。
100%化学合成油なのに1890円という値段と、
色々なケミカル類で信頼しているワコーズ製ということで選びました。

が・・・ 今のところフィーリングとしてはホンダ/G3の方が好みです。
シフトアップの感触がG3ではカチッ!カチッ!だったのが、
すこ~しですがグニャチッ!グニャチッ!って感じでユルイ感触です。
操作する力はこちらの方がわずかに軽いのですが、
ちゃんとシフトが入っているかどうか分かりづらいため僕の好みではないですね。
ただし まだ買い物くらいにしか走っていませんので、
ちゃんと峠などで走ってみないと冷却性能や、
高温時の性能変化などの判断はつきません。

最終的に気に入れば良いのですが・・・(G3は販売店がちょっと少ない)

拍手[1回]

2011/05/04 (Wed.) Comment(6) エイプカスタム日記

2011
04
24

テールランプをLED化

え~前回の記事の最後で
LEDテールランプを購入したので装着したら追記すると書きましたが、
やってみると思いのほか苦労してしまいまして・・・

インジェクション車のエイプ50に乗っている方が、
これからテールランプをLED化する時の役に立てばと思い
単独の記事とさせていただきました。




拍手[9回]

[続きを表示する]

2011/04/24 (Sun.) Comment(2) エイプカスタム日記

カウンター


カテゴリー

プロフィール

HN:
hats89
性別:
男性
趣味:
ゲーム、音楽、映画etc
自己紹介:
オートバイを楽しんでいます!
現在オフロードバイクでハードエンデューロを中心に挑戦中!
まだまだ初心者ですががんばります!

リンク

最新CM

[01/07 ハット(管理人)]
[01/06 名無し]
[01/05 ハット(管理人)]
[12/31 ムラタ]

RSS