忍者ブログ

2024
05
20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/20 (Mon.)

2010
12
02

世界最強のMXゲームはこれだ!!


 TVゲームブログ「ハイハイビデオゲーム」
  ミニバイクブログ「ミニバイク大好っき」 同時掲載!!

ついに見つけた、
メチャおもろい本格派モトクロスバイク(MX)ゲームをご紹介します

 「MXvsATV : REFLEX」

201011272043000.jpg










このゲームはマイクロソフトから発売中のTVゲームコンソール
xbox360/PS3用ゲームソフトです。国内未発売のソフトになりますので
ご購入は海外輸入ゲームソフトを扱うショップでお求め下さい。
現在 アマゾンの通信販売からxbox360/PS3用 共に購入可能です。
また 日本語翻訳はされておりませんのでプレイ中の言語
マニュアル類などは全て英語です。
(日本版xbox360でのプレイ確認済みです)



脳天直撃!オフロードバイクはガツンと攻めろ!!

数え切れないほどリリースされているTVゲームソフトの中で、「レースゲーム」と
分類される作品は数多くありますが ことバイクゲームとなると(特に日本では)
それほど種類があるわけではありません。ここ最近では純国産ともなると
PS2時代の「ツーリストトロフィー」や「RSⅡライディングスピリッツ」以来
なかなかお目にかかっておりません。
しかし欧米では「motoGP」「SBK」などの人気シリーズが出続けており
少ないながらもコンスタントに色々なバイクゲームがリリースされています。
この「MXvsATV:REFLEX」は そんな米国産バイクゲーム市場の
モトクロス系ナンバーワンの人気を誇るシリーズ「MX vs ATV」の最新作です。

このシリーズの特徴としてタイトルにもある通り、
MX=モトクロスバイク と ATV=ダート4輪バギー の両方が登場し
さらに VS=2輪対4輪での対決 が楽しめます。
つまり1つのソフトで2度おいしい!(しかし最新作はさらに・・・!)

こちらでは主に筆者の趣味であるモトクロスバイクの要素について
ご紹介させていただきます。

まずは普段からバイクに乗っているライダーならば最も気になるのが、
【ゲームで二輪の面白さが味わえるのか?】という事でしょう。
その点ではこの作品 独特のシステムで勝負しています。
基本的にパワーコントロールに関してはかなり簡略化しており、
アクセル、ブレーキ、クラッチによるコントロールのみで
シフトチェンジも無くブレーキの前後操作も分けておりません。
その点ではロードレース系の「motoGP」や「SBK」シリーズに
劣っているようにも感じるかもしれません。
しかしこの作品が目指したのは、あくまでもオフロードを走る爽快感や
ロードとは全く違った独特の走破感覚!
シリーズ最新作であるこの作品には
REFLEX:リフレックスという操作システムがあります。
左のスティックでバイクのハンドリングを操作し
右のスティックでライダー自身のポジションを操作します。

この操作システムによって バイク走行における、荷重移動による
アグレッシブな走行感覚が再現されています。
●左右スティックを同じ方向に倒す=リーンインでのコーナリング
●左右スティックを逆方向に倒す=リーンアウトでのコーナリング
●右スティックを前に倒す=フロントに荷重をかける
●右スティックを後ろに引く=リアに荷重をかける
といった具合の操作をオフロードの路面状況に合わせて
プレイヤーが瞬時におこないながら走行していくのです。

さらに素晴らしいポイントがオフロード路面へのこだわりです。
↓この画像を見てみましょう↓(クリックで拡大)
201011272107002.jpg

















パープルで示した線が走った跡の轍(わだち)です。
泥やぬかるみ等 やわらかい路面を通れば轍ができ、
もちろん轍の上を通ろうとすればステアリングに影響があります。

路面の種類も実に豊富で、アスファルト、泥(やわらかさに種類がある)、砂地、
岩肌、砂利道、デコボコと不整合なギャップの激しい路面、
川や池(深いところ浅いところの見極めが必要になる)、雪道、
足を取られやすい砂漠などなど 本当に多種多様な路面状況が
再現されています。

周回レースでは レース序盤でできた轍が、終盤になって路面が乾いて堅くなり
そこを抜ける際のステアリングへの影響が変化してしまうといった
驚きの現象までもが再現されています。

筆者は以前ミニバイクでオフロードコースを走った経験がありますが、
その時に感じた「オフロードめちゃくちゃおもしれ~~!!」という感動、
アスファルトとは全く違ったギャップを抜けるドキドキ感、
リアタイヤを滑らせながら切り込んでゆくコーナリングの面白さ、
路面状況を常に意識して走破する緊張感など
オフロードを走る独特の面白さが しっかりとゲームの
なかに再現されています。


こだわりのアイテムで気分高揚!


最近のレースゲームには もはや当たり前のように搭載されている
プレイヤー自身の好みを投影できるカスタム要素。
もちろんこの作品でもカスタムを楽しむ事ができます。

まずは車両選択
201011272049001.jpg
















収録されているバイクの車種はKTMを除いて、
メーカーライセンスが取られていませんが 形状やカラーリングから
モトクロスファンであればすぐに元の車両が何かはわかります。
ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両が収録されており
それぞれ ゲーム内で獲得するポイントで個別に購入します。
もちろん レーシングパターンは車両ごとに いくつかの種類から選択可能です。
排気量は125~400ccまで用意されています。

もちろんそれだけでは終わりませんよ。

201011272135000.jpg




















実在のパーツメーカーの製品をポイントで購入してカスタマイズ
する事が可能です! 
マフラー、ハンドルバー、ホイール、タイヤ(ブロックパターン違い)、
ナックルガードの有無やサスペンションのショックアブソーバまで
自分だけのバイクを仕上げていく楽しみがあります。

さらにすごいのがライダー自身のカスタム
201011272052000.jpg

















自分の名前やゼッケン番号を決めるのは当然ですが、
本格モトクロスゲームである本作はライダーの装備まで
自由に選択できるのです。

201011272101000.jpg



















アンサー、フォックス、ワンインダストリー、シフトなどなど
実在のヘルメットメーカーの実在のヘルメットが多数あり
これもポイントで購入することができます。

しか~し!! これだけじゃない!!

201011272058000.jpg



























モトクロスのレースウエアも実在の製品!

201011272104002.jpg















201011272105000.jpg














ネックブレイス、オフロードブーツ、ヘルメットゴーグル、
アーマープロテクターまでもがとにかく沢山収録されています!!

自分の使っているものと同じ製品を装備させるもヨシ、
あこがれの装備をゲーム内でコレクションするのもヨシ
全てはプレイヤーの自由です。


MX全部入ってます!

201011272118000.jpg













一口にモトクロスバイクといっても その競技の種類は様々です。
屋外の広いダートサーキットを周回して順位を競うベーシックなレースから、
都市部のスタジアム等に人工的に作られたエキサイティングなショートトラックで
ド派手に展開するスーパークロスや、広大な自然の中に設けられたチェックポイントを
通過する ルート選択と走破テクニックが物を言うエンデューロ、
アスファルトやダート路面にジャンプ等を多数設置したオープントラックで
速さではなくトリック(曲芸)を披露することを競い合うフリースタイル(FMX)、
上が見えないほどの急斜面で 頂上を目指して走破するヒルクライム。
などなど実に様々なカテゴリーの競技が行われています、
そしてこの作品には なんと上記の競技が全て入っています!

しかも!まだまだ、それだけではありません。
作品タイトルの「バイク対バギー」で混走レースをすることができますが、
バギーと言ってもその中にもカテゴリーが分かれており

●ATV
<バイクと同じような機構を持つノンルーフ&オープンホイールな軽量バギー>
201012022249000.jpg













●UTV
<ユーティリティ・タスク・ビークルという名の通り元は小型実用車(ゴルフカートとか)。
 海外ではこれを改造してATVの様に乗り回す人達がいる>
201012022250000.jpg














●スポーツトラックス
<豪快に走る中型のトレイルトラック>
201012022250001.jpg













●スポーツバギー
<大きなサスペンション機構を備えた本格的な競技用バギー>
201012022251000.jpg














●スポーツ2トラックス
<とにかくデカイ!でかけりゃいいのか!?バイクやATVは蹴散らして進めるw>
201012022252000.jpg















このように多種多様なオフロードビークルがバイクと一緒に入り乱れて走る
レースまでもあります。(バイクマジ涙目ww)

201011272154000.jpg












もちろんただ登場するだけではなく
それぞれのマシンごとに乗り味も違い、ATVなんかは
4輪のくせにバイクと似たような操作フィールがあり
乗りこなすのはかなり難しいです。

1本のゲームソフトでこれほどまでのカテゴリーの競技と
実に多様な乗り物で楽しめる作品は 滅多に無いと思います。





自然と戦え!楽しみ方は道に聞け!


では最後に 筆者がこの作品をプレイして、
真のオフロード作品であると確信したモードをご紹介しましょう。

 フリーライドモードです。
201012022324000.jpg













ゲーム上に再現された 実に広大な大自然のフィールドに
プレイヤーはマシンと一緒に放り込まれます。

201012022324001.jpg















ハイ、あとは自由!! 

一応それぞれにアクティビティや「ディスカバリーポイント(到達点)」といった
目標となるような要素も用意されていますが、
このモードが表現するのは
 自然の真っ只中をバイクで走破していく事そのものです。

複雑に形成されたオーガニックでダイナミックな地形を、
自らのテクニックを頼りに突き進んでいく緊張感。
そして道なき道を走破した際の爽快感や達成感。


「バイクに不可能はないのだ」と 過酷な自然を相手に、
常に前へ前へ挑戦することこそがオフロードバイクの持つ魅力であり
最大のロマンなのだと 気付かせてくれるような素晴らしい作品です。


さあ!今すぐバイクに跨って 飛び出そうぜ!
 挑戦するココロこそ 最大のFUEL(燃料)なんだ!!

201012022327001.jpg








拍手[7回]

PR

2010/12/02 (Thu.) Comment(2) その他

2010
11
29

身体痛くて、だるい週末

あ~腰イタイ。
あ~足首イタイ。
あ~薬漬け(痛い身体を無理に動かすため)でダルイ~。

ネガティブハッピーモーターサイクリストのハットですw

今週末は
201011281640000.jpg























ホームセンターとかで細々となんか買ってきたみたいですね~。
 ●フクピカ
毎週お世話になってますwなくなる前に買うからしょっちゅう買ってる。
 ●ボルトナット、ワッシャ、鉄の板とか
マフラーの固定のための部品を買ってきましたが、また来週ですねw
 ●金属用のこぎり
こういうツールが必要になってきたってのもカスタムライダー的ですね。
 ●油汚れの洗浄ソープ
趣味&仕事で最近手が黒くなったまま落ちないことが多かったのでコレ買ってみた。
 ●パンク修理缶
ホルツさんお世話になってますw ツーリング用に小さい使いきり缶を買いました。
色々備えるのが またひとつツーリングの楽しみですね^^
 ●曇り止めシート
最近よくミラーとかゴーグルが汚れるのでコレ買いました。
前に買ったプロスタッフのスプレーはいまいちですた。これは?どうかな?


注意 ↓愚痴はいりま~す↓


マジで身体中が痛すぎて精神的にもツラくなってきてます。
病院に行ったけど待たされただけで あんまり意味なかったし。
また薬ほしいから行きたいけど、また待つのツライしなあ。
そろそろツーリングにでも行かないと 憂鬱です。
よく「無理するな」って言われるけど 無理しないのが無理ですww
「薬のみすぎ良くない」とかいう人も イラっときます。
(気遣ってくれているのは知ってるしありがたいです。)
薬でドーピングしてないと維持できないから仕方なくやってるの、
少しずつ依存していくから危険だけど 限界まで踏ん張らないと
ダメ人間クズ人間って事になるっしょ??

    愚痴おわりま~すw

まだ鈴鹿サーキットいけてないから行きたいなぁ。
来週の日曜日あたり どっかツーリング行こうかなぁ・・・
ブロックタイヤ履いてるうちに林道とかも良いかもなぁ 0(^o^)0

拍手[2回]

2010/11/29 (Mon.) Comment(2) エイプ50日記

2010
11
27

ナンプレを曲げるな!

どうもハットです。

今週は ちょっとした事なんですが
以前から気になっていた部分に手を入れました。



何ヶ月か前に知人とカラオケに行ったときのこと。
店から出て知人にバイクを見せていたところ、
スロットルを弄くりながら知人が
「この単車 アクセルが堅いんだね~^^;」と一言。

僕「へ? そんなわけないよ~・・・ってあれ!?かった~~い!」

即 顔面蒼白ww
心無い連中にイタズラでもされたのかと、
車両全体をよく見てみると右側のいたるところにキズがついているではないか!

さらに悪ガキのスクーターのように
ナンバープレートが曲げられているぅぅぅ!!
どうした!?何された!?
よくよく考えてみた結論は、

黒くて小さい車体に気付かず、
バックで車庫入れしてきたクルマにぶつけられ転倒させられたが
ドライバーが気付いて慌てて起こして逃走。

という事でしょう。さいわい外見上のキズとスロットルの故障以外に
大きなダメージはありませんでしたので スロットルは自分で修理しました。
バイクは乗り物ですので、ちょっとしたキズぐらいは仕方が無いことです。
やってしまった人が逃げたのは 褒められませんが、
小さくて黒いバイクに乗っているこちらも悪いですし
相手のクルマにもキズが付いたかもしれません。それを弁償させられること考えれば
逃げてくれて助かった??のか??(メルセデスとかだったら人生終わってたかも・・・)


そのときに曲がってしまったナンバープレートは
もちろんすぐに真っ直ぐにしましたが、微妙に折り線が付いてしまって気になっていました。

そこで(前置きがなげ~w)
ダートフリークにて これをかってきました↓
201011271431000.jpg















アルミナンバープレートベースです。
これを付ければ・・・
折れ目による貧乏臭さが緩和され バイクの見た目がよくなるかも。

↓取り付け前
201011271432000.jpg






















取り付け後↓
201011271442000.jpg


























正直あんまり変わらないかも・・・
まあバイクに溶け込んでいるので、これでいいか~^^


それからステッカーもかったけど
201011271448000.jpg


















ウイングマークを切り取って、
フロントフォークに貼ろうとしましたが失敗。

貼り付け面がザラザラした加工となっていまして
こりゃフォークブーツ履かせないとステッカーが乗らないですわ。

ってことでしかたなく
201011271458000.jpg


























チェーンガードとナンプレベース裏に貼りました。
ホンダ・ホンダ・ホンダ・ホンダ・・♪

えっ? ウイングマークはどうしたかって?

↓かわいくアイシャドウ風?
201011271506000.jpg






























ところで 余談ですが、
ナンプレを曲げているバイクが時々いますけど
なんであんなことするのか不思議で仕方ありません。
こわれたまま乗っているみたいで貧乏臭くてダサイし・・・。
もしもナンバーを読み取りづらくして違反を逃れられると思っているとしたら
あまりにオバカ大統領じゃありませんか??
だってナンバーが曲がっているようなバイクは、
規定通りに付けているバイクよりも 違反を犯すんじゃないかと
余計警察の注目を集めてしまうでしょう? 違反を目撃したけど
「ナンバーが見にくいから まあいっか~^^」 とはならないでしょう?
むしろ「警察をなめやがって~!逃がすか絶対に捕まえろ!」って
思うんじゃないかな??? 
もしも反社会的・反体制的なアティテュードを表現しているんだったら、
いっそのことナンバー無しのレース専用車とかで走った方が
潔いし本物のアウトローだと思うよ。
たまにナンバーのせいで バイクのデザインが崩れるとか、
エアロ効果が期待できるとか言ってる人がいるけど
社会的モラルを犯してまで拘りたいほどバイクに思い入れがあるような人は
レース用に専用車両を用意してサーキットで楽しめばいいんじゃないかな?
もちろんそれには多大なコストがかかるけどね。

まあ僕も一応バイク乗りだから バイクに乗ったら気持ちが昂ぶって、
違反行為となるような運転をしたくなる気持ちはよ~くわかります。
でも、ナンバープレートなんて曲げなくても
バイクは充分かっこいいし バイクは充分楽しめるはずじゃないのかな?

ただなんとな~く 悪ッぽくてカッコ付くような気がするし
曲げるだけだからお金も掛からずすぐできるし、
もしかしたら違反したとき逃げて罰金を逃れられるかもしれないし~
そしたらラッキーじゃん? まあ、一種のノリってやつ??wwwww

僕はそんな中途半端で貧乏な乗り方をしている人はダサイと思います。

目を覚ませ! もっと意識をしっかりもてよ! 
バイクは危険なんだぞ!!

(反論がある方は紳士的な議論でしたらどうぞ)

拍手[16回]

2010/11/27 (Sat.) Comment(2) エイプカスタム日記

2010
11
24

冬のバイク、そして腰痛


雪や来ん来ん~ あられや来ん来ん~
 降っても積もるな バイクに乗れぬ~w


ってな感じでいよいよ本格的な冬がやってきますね~。
モーターサイクリストにとっては非常にツライ時期ですね~。
冬はあまりバイク自体走っていませんが、みなさんクルマに乗ってるんでしょうねw

しか~し!! ハードコアなバイク好きにとっては寒さなんて何のその、
自然と闘いながらのライディングを楽しんでいきましょう。
(クルマ持ってない貧乏人だって!? その通り!エッヘンw)
(だれかロードスターとハイエースおくれw)

それはさておきw 冬の間の乗車装備って重要なんですね~。
本当に寒くて寒くて・・・運転に集中できなかったり
体が思うように動かないとそれだけでライディングも危険になってしまいます。

僕の場合はアンダーウエアをしっかりと着込んで、
フェイスマスクを付けていますが それでも寒いくらいです。

この前川沿いの山道を走っていたところ、
メッシュではない夏用のホンダグローブが冷たすぎて
思わずコンビニに駆け込んでしまいました。
そこでグローブを2重にしようと1050円で冬用のバイクグローブを
緊急購入しました。
201011242132001.jpg












本当はFOXのカッコイイ防寒ツーリンググローブを
買おうと思っていましたが7000円!
躊躇しているうちに ガマンできなくなって買ってしまったコレです。

しかしこんな安物でも効果は絶大でした!!
何事も専用品っすね~^^ 当初「2重につけて・・・」とか
考えていましたが その必要もなく、
3980円のメーカー品:夏用グローブ よりも
1050円の無名:コンビニ防寒グローブ が正解でしたね~!

今年の冬は(グローブは) なんとかこれで しのげればいいなと思います。



 もうひとつ話題は 腰痛のつらさについてです。

最近になって寒さのせいもあってか、
腰を酷使する仕事と 平日通勤&休日ツーリングのバイクで
ひどい腰痛に悩まされています。

ついに観念して最近 病院に駆け込みました。
診断的にはただの酷使による腰痛ということで一安心?ですが、
一応ありがた~い薬をもらってきました。
201011242132000.jpg












これで痛みがなくなってくれれれば良いのですが・・・


腰の痛みはずっと続くと気分まで憂鬱になるほど
本当にツライですので、ライダーの皆さんには特に気をつけて欲しいです。
ミニバイクは大人が乗るとどうしても 乗車姿勢に無理が出がちです。
これからのカスタムでなるべく早く改善していきたいポイントですね。

まずはもう普段から腰部サポーターをつけてます。
201011242133000.jpg













こればっかりはFOXやシフト、ソアー、アルパインスターズなどの
オフロードバイクメーカーが出しているものじゃなくて
アスリート用の医学的検証がされているというものにしました。

あ~~腰いてぇ~ 薬きかねぇ~

拍手[1回]

2010/11/24 (Wed.) Comment(7) エイプ50日記

2010
11
21

ついにマフラー交換!・・・しかし

今回はバイクの見た目のかっこよさに大きく関わるパーツであり、
バイクでもクルマでも カスタムといえばまずはここから替えるであろう

 「マフラー」の交換をしました!!

それは全くの偶然であった・・・

いつものようにネットでバイクの情報を漁っていた。

すると何気なく見ていた国内パーツメーカーの直販ページに・・・

[エイプ50 アップマフラー インジェクション用] という製品が!!

あれ!? 僕のFI(フューエルインジェクション)エイプには
アップタイプ=エンジンの横をエキパイが通りそのまま後方へ繋がるタイプの
マフラーは出ていなかったはず・・・ どれだけ探しても無いと思っていました。
が、しかし!! 
あった~~~!!


しかも4タイプもありそれぞれにキャブ用とインジェクション用のものがありました。

実は僕はそのパーツメーカー自体の存在は知っていましたが、
中学生とかが喜びそうなちゃっちい(私の感覚です)メーカーロゴが嫌で
まったくのノーマークでしたし エイプ用のマフラーを作っている事すら知りませんでした。

メーカーロゴは嫌いだがwしかし製品自体にはロゴは入っていない。
何よりアップタイプのマフラーの選択肢が本当にここの物しかない。
割と気に入ったルックスの製品が1つあった。
リーズナブル過ぎて不安だがw逆にダメでも諦めがつく値段。

と、いうわけで、即行!!w
201011201421000.jpg















注文&到着です!(ガスケトもね)

見てみるとすごくコンパクトな設計なようで、
ジュンセイマフラーが巨大に見えるほどww

とにかく取り付け開始。

201011201445000.jpg
















マフラーの交換作業は初めてでしたが、
今までやったカスタムと比較すると本当に楽で時間もかかりませんでした。
(こりゃカスタムはじめの一歩って感じなのもわかるわw)

で・す・がっ!!!?

あ・あれれれ???

201011201517000.jpg















あれれれれれれれ!????
201011201517001.jpg


















ふう・・・
寸法がまるっきり合っていないぜ・・・

サイレンサー側の持手の位置がホントずれてますw

さすが・・・ネットで評判の悪い某パーツメーカーの製品だぜww

こうなると
なんかキャブ用とインジェクション用に分かれているというのも、
ウソ臭い気がしてきましたww 

まあ・・いいや・・・ エンジンとエキパイはしっかりと止まっているため
ずれたりは無さそうですし、また取付けアダプタを自作すればいいか・・・

とりあえず、エンジンを!音を聴きたい!!

そしてキックスタート!!

ぶろろろろろ~~~!!

ビクッゥゥ!なんじゃこりゃうるせぇぇぇ!!!



いままでの半年間 極めて静かな純正マフラーの音でしか
走った事がなかったため 85dbというギリギリ法定内の音量が
コレほどまでに非常識と感じる爆音だとは思ってもいませんでした。

あまりにもうるさく感じて、本気で排気漏れを疑ってしまい
急いでホームセンターで液状ガスケットを買ってしまったほどww
しかし排気漏れなどではなかった・・・

法定内という言葉から なんとなく 誰にも迷惑にならない音量だと
勝手に思い込んでいました。 ものすごく甘かったww
だってまさかリッターSSや でかいアメリカンバイクの排気音よりも
うるさくなるとは夢にも思っていませんでしたから・・・

でも調べてみると例えば 
現行ホンダのフラグシップスーパースポーツ
CBR1000RR が 騒音量 73dB
個性的なビックアメリカンの
VT1300CX も 73dB 
対して今回交換したJMCA認定の
アップタイプマフラー は 騒音量 85dB

大体の社外パーツメーカーのマフラーは
音量はどっこいどっこいでした。

う~ん、社外マフラーって
本当にこういうものなんだね~・・・


バイクに乗っていない友人を呼んで、
ためしに音を聴いてもらい意見を聞きましたが
意外にも
「改造バイクってこういうものじゃん。別に異常な音量じゃないと思うよ。」
と言ってました。

僕の感覚では「恥ずかしくて乗っているのが申し訳ないしツライ」ですが、
そのうち慣れるのでしょうか・・・


と、言いつつ・・・ ちゃっかりエキパイにヒートガードと
エキゾーストパイプガードをつけちゃったりww
201011211708000.jpg






















とにかく見た目は好みに近づいたのですが、
音量の部分だけは今後も考えて行きたいと思います。
あと、部品は買ってきたので、来週あたりサイレンサー側の固定もw

ちなみに走りのレビューはまた今度、
走り自体に今のところ問題は見られません。
201011211707000.jpg
































拍手[7回]

2010/11/21 (Sun.) Comment(2) エイプカスタム日記

2010
11
13

ape はジムである!

さて、まだまだ納車前ですが妄想は続きます。

私が「エイプ50」を選んだ理由はズバリ
「機動戦士ガンダム」にでてくるジムみたいな魅力を感じたから!!

なんのこっちゃな方はスミマセン・・・

     ↓これがジム↓
ty4902425086583.jpg





























なんともすっきりとした特徴のないデザインですね。

     ↓そしてこちらがエイプ50↓
ape50w.JPG














こちらも(基本的には)極めてスタンダードな二輪車のカタチです。
しかしバイクのジャンル的にはちょっと不思議なデザインかもしれません。
基本的にはネイキッドタイプの王道なデザインですが、
前後輪が妙に太いブロックパターンだったり、
前後フェンダーの取付位置が妙に高かったりします。
ちょっとモタードっぽい感じもして中性的なデザインです。

このようなエイプのデザインは、この車両の特徴をよく表しているとおもいます。


どっちつかずなデザインは つまり
最終的にどの方向性にカスタムしていくのかはオーナー次第ということ!!

↓こーんなハンドルをつけてアメリカン仕様にするもよし↓
514eDThVTmL.jpg













↓ナックルガードをつけてオフロード風にしたり↓
405-035_035bs.jpg










オーナーの自由な発想でカスタマイズしていけるんです!







ジムと一緒じゃあないかぁぁぁぁ!!(感涙)

ジムだって・・・

     ↓ジム(スナイパータイプ)↓
imagesCATRXUCR.jpg



















    ↓ジム(パワードタイプ)↓
4543112450739.jpg     ↓ジム(キャノン)↓
c_07b.jpg




























ほらほら!! 特徴のないジムだからこそ
それぞれのオーナーさんたちによって色々な改造が施されているんです!!



しかも共通点はもうひとつあります。
ジム(以下GM)もエイプ50も ノーマルでの性能がとにかく貧弱で
おばちゃんの2stスクーターに抜かれ(GM:ズゴックに腹抜かれ)てしまいます。
そのかわり燃費(GM:生産コスト)が良く 初心者の(GM:志願兵の)入門機として最適です。


ほらね☆
HONDA: APE50 は 地球連邦軍:ジム と同じで魅力的なのさ!!

拍手[4回]

2010/11/13 (Sat.) Comment(4) エイプカスタム日記

2010
11
07

エイプ日記/カッティングシート(2)

●土曜日は朝から2週間ぶりに
エイプ君を洗車、メンテナンス&ブレーキ調整をしっかりと行いました。

ある程度乗れてくると ライディングポジション等で色々と
ライダーそれぞれで操作しやすい・しにくい部分が見えてきますね。
ちょっとした工具さえあれば、各部の微妙な調整ができますので
自分の操作しやすい位置を探してやるというのも大切な事です。

今回は前後ブレーキの遊びと効き具合を調整しました。

フロントはバッチリ操作しやすく しっかりと効くようになりました。
リアは以前よりはよくなりましたが まだ改善の余地がありますね・・・
今度 強化ブレーキシューを入れますので、その時にまた調整します。


特に跨るタイプのミニバイクは、
フルサイズの車両以外では当然 車格が小さく
どうしてもライディングが窮屈になってしまいがちです。
ですから、操作性の改善というのはかなり乗り心地に影響してきますね^^

CRF50やモンキーなんかは、ホント工夫が活きるバイクでしょうね~

まだまだ自分が納得行くまで弄っていきたいと思います。


●日曜は祖父の一周忌でした。

スーツを持ってエイプと一緒に40km程度走って行ってきました。
こういう行事は やはり何かと疲れますね~(^^;)

でも日本人として 大切にしておきたい部分でもありますね。

軽いツーリング気分で 走りを楽しめました。


●カッティングシート(2)

かな~り前に買ったカッティングシートを久しぶりに貼りました。

201011071553000.jpg






















フロントフェンダーだけですが、
フリーハンドで切ったわりには綺麗にできたかな?
ここだけだとバランス悪いので これから少しずつ貼って行きたいと思います。



●「チャンプロード」買ってみた

ヤンキー専門のクルマ&バイク雑誌です
201011072316000.jpg























行きつけの書店のポイントで買いましたが、
表紙からして恥ずかしかったデスww

もちろん自分はこういったヤングではありませんが、
面白そうだったので以前から気になっていました。

 ↓こういう人達が読む雑誌であります!
201011072318000.jpg

































思った通りの濃~~~い おバカな世界に興味津々ww

家の近くでも夜中になると結構出没する単車な方々も
こういう仲間になるんでしょうかね~??

旧車会って 古い名車をノーマルの状態を保って
大事に大事に乗り続けているクルマ好きかと思っていましたが、
この雑誌をみると全然ちがいますね~w

どちらかというと、古い車両をベースに
アニメや古い特撮に出てきそうなネタ車を作って楽しむ感じですかね??
ジャンル的には痛車・痛バイクとかと同じような感じですね~^^;

いやはや、
マナー意識して安全運転で楽しむなら良いんじゃないでしょうか。

 

拍手[1回]

2010/11/07 (Sun.) Comment(0) エイプ50日記

カウンター


カテゴリー

プロフィール

HN:
hats89
性別:
男性
趣味:
ゲーム、音楽、映画etc
自己紹介:
オートバイを楽しんでいます!
現在オフロードバイクでハードエンデューロを中心に挑戦中!
まだまだ初心者ですががんばります!

リンク

最新CM

[01/07 ハット(管理人)]
[01/06 名無し]
[01/05 ハット(管理人)]
[12/31 ムラタ]

RSS