2025
04
03
2014
07
13
雨のツーリング
今日はセロー乗りの同志でツーリングに行ってきました。
雨の中、お山を走るのは初めてだったので丁度イイ感じに刺激的でした。
元々シングルトラックの根っこは苦手だったのですが、
今日は濡れて滑る根っこがけっこう多かったので苦労しました。
前々から雨天時の練習をしたいと思ってなかなか出来なかったので、
いい機会でしたし 1日走っていると少しずつ根っこにも慣れてきて
楽しめました。
いっぱい 転かして 汗だくで ちょっとしんどかった
次はもっと しんどい思いをしたいです!
案内してくださったTTM屋さんどうもありがとうございました!!
(おみやげまでいただいてさらに感謝です、使わせていただきます。)
2014/07/13 (Sun.) Comment(0) オフロード
2014
07
12
セローテール交換
こんばんでゅわわ、ハットです。
前々からレンズにひびが入ってたり ブラケットが変形していたりと、
瀕死の状態であったセローのテールランプですが、
先日ついに被せておいたレンズもどこかへ吹っ飛んでしまったので
ついに観念して ダートフリークストアで社外品を買ってきました。
これが山で無残に散って行ったかわいそうなテー・ル・ランプ氏。
この状態でも けな気にランプだけは通常通り光ってくれていましたので、
なんてオーナー想いのいい子なんでしょう。
こちらが今回 交換した社外品の XLRタイプ テールランプです。
純正品よりも張り出しが少なく小ぶりです。
もちろんLEDなどではなく正真正銘バルブタイプのクラシカルなランプです。
(Nくんどうもありがとうございます!)
ちなみに社外品にした理由は純正テールランプの値段が高かったためです。
もうちょっと安ければ迷わず純正品にしていましたよ。
2014/07/12 (Sat.) Comment(0) オフロード
2014
06
15
セロークラッチ交換しました。
こんちわ、ハットです。
ウチのセローがまたクラッチ終わってしまったので交換しました。
久しぶりに山に走りに行ったら、走行開始10分も経たずに
クラッチ滑りにより 不動・・・
その日は一緒に走りに行った仲間に助けてもらって、
なんとかセローを引き上げて(Mりん、Hろうくんあんがとー)
後日 クラッチ、フリクションプレート、スプリングを交換しました。
そして出てきた古いプレートがこちら
真っ黒ですね~~
さらに6枚のうち真ん中のフリクションプレートがこちら
コルク部分がきれいに無くなってただの板になっていますねwww
ダートでも普通のところでは それほどクラッチを使う走りはしませんが、
岩場や沢などを低速で走ると どうしても半クラを多用してしまい
セローのクラッチを消耗してしまいました。
今回は全て純正部品で交換しましたが、
次はちょっと案があるので試してみたいと思っています。
2014/06/15 (Sun.) Comment(0) オフロード
2014
05
25
貧乏タイヤ交換
去年の11月ごろから使っていた公道OKなトライアルタイヤ
われらがIRCのツーリストが、いい加減にしなさいってくらいに減っていたので交換しました。
でも 貧乏過ぎてタイヤを買うお金もなかったので、
要らなくなったブロックの残っているオフロード用タイヤを募集!したところ・・・
仲間内でちょうど あげてもいい と言ってくれる人がいたので、
ありがたくいただきました。
ということで、今回交換したのは「ダンロップ AT81」という
エンデューロレース用タイヤです。
少しブロックの角が丸くなっていたので、
加速側だけカッターで角を立てておきました。
セロー × EDタイヤ の組み合わせも一度は試してみたかったので
NZさん どうもありがとうございます!! 助かりました!
ちょっと 山にいってきま!!
(タイヤの選択はよく調べて用途を考えて自己責任でお願いします。)
2014/05/25 (Sun.) Comment(0) オフロード
2013
12
10
林道ツーリング
バイク屋さんで知り合ったライダーさんと
林道ツーリングに行ってきました。
前日、「フル装備できてね!」とのお達しがあり
これはヤバイ・・・ゲロツーか!!? と身構えて行ったのですが、
(でも実はフル装備で行かなかったwwだってツーリングにブレストガード邪魔やもん)
コンペティションタイヤを履いていたのは、僕だけだった事もあり、
険しいようなトコロはひとつもなく、
いたって平和な林道ツーリングを楽しめました。
(一人だけコンペタイヤで楽をしてしまってすみませんでした。)
たまにはこんなゆる~い交流走行も楽しいですよ!
でも、3月に苦手なコースでのレースを控えている身としては・・・
こうやってゲロ走行を忘れていく最近の自分に危機感ビンビンです。
だれか~~地獄に連れてって~~!!www
2013/12/10 (Tue.) Comment(3) オフロード
2013
12
05
ダートやってます
お久しぶりです、ハットです。
長らくブログ更新をしていなかったので読んでくれていた方がいたらすみませんでした。生きてましたwww 前回の更新では普通2輪免許を取得後、
RMX250Sを購入したところまででしたね。
それから本当に色々ありましてwww
現在所有しているバイクは
セロー225S↑
プレスカブ50↑
となります。
RMX250Sは3月のエンデューロレース直前にエンジンが壊れてしまい。
現在は残念ながら不動となっています。
2013年を振り返ると
3月CGC中部ゲロカップ ゲロゲロクラス レース初出場でもがき苦しみ。
5月~6月
オフロードバイクが無くなったのでエイプは手放しカブを買い、
オフロードタイヤを履かせて山をうろつき・・・
8月~9月
山遊び用にセロー225を買い速攻ボコボコにして回り
CGCのレースを見に行くうちに良い仲間にも恵まれ
山でもがき苦しみ楽しみ
11月 CGC中部ゲロカップ いけのたいらさわやかクラス
多くの素晴らしい仲間と闘い
最高のエンデューロライフを送っています。
あれから色々とマシンも乗り換えまして、
まだ現在は自分としてはベストのマシン体制とは言えないですが、
素晴らしい仲間の助けもあり なんとかやってます。
このブログはどうしようか悩んだのですが、
題名を変え『オートバイが大好っき』として再出発したいと思います。
現在の自分の活動としては、やはりオフロードバイクがメインとなりますが、
オートバイ自体が大好きな気持ちはずっと変わっていませんし、
もちろんミニバイクもまだまだ大好きで楽しんでいます。
これからも、日記のような感じで書いたり、
そのときの想いなんかを書き綴っていこうかと思います。
2013/12/05 (Thu.) Comment(0) オフロード